2016.12.18 下関レガシー
2016年12月20日 Magic: The Gathering コメント (2)忘年会前に下レガ行ってきました。
使用デッキは壁ランプ。
R1:DDDさん スニーク・ショー ××
一戦目:相手のショーテルからグリセル、騙し討ちからエムラでてきて負け
二戦目:相手のライフ残り3まで追い詰めるも、ヘルムヴォイドされて負け
割と悪くない勝負ではあったと思う。ただ二戦目はルーリク・サーより世界刺出すべきだった。
R2;tomiさん BUG続唱 ××
一戦目:打ち消しとハンデスでオーダー3枚と有効札捌かれて負け
二戦目:墓掘りの檻割れないまま押されきる
盤面並べたら勝てるけど、その前にハンデスされるとどうしようもない
R3:サトウさん ゴブリン ××
一戦目:ダブマリ土地無しキープとガバプレイ重ねて投了
二戦目:オーダーからアタルカ出してゴブリン焼くも、刺鞭でバウンスされて殴られて死亡
一戦目は言い訳もできないクソ雑魚ナメクジ。二戦目は呪禁持ち出すべきだった
結果0-3
前日の豆腐とのフリプで2タテして調子乗ってたらこのザマ。オーダーから持ってくる生物の厳選が今後の課題。
麻雀
東風戦の起家で2連荘してトップに立つも、アルコさんの清一通跳満に振り込んでラス。オーラスに2着目の満貫手張るも上がれず終わり。麻雀でもクソ雑魚だった。
今回は結構人来てて賑やかでした。特にDDDさんの聖地巡礼の土産話が聞けてお土産も貰えたのはいいとこなしだった今回の唯一の救い。
来月は行けそうにないのでその次の二月の下レガがおそらく最後の参加になりそう。そう思うとしみじみ感じるものがある今日この頃。
使用デッキは壁ランプ。
R1:DDDさん スニーク・ショー ××
一戦目:相手のショーテルからグリセル、騙し討ちからエムラでてきて負け
二戦目:相手のライフ残り3まで追い詰めるも、ヘルムヴォイドされて負け
割と悪くない勝負ではあったと思う。ただ二戦目はルーリク・サーより世界刺出すべきだった。
R2;tomiさん BUG続唱 ××
一戦目:打ち消しとハンデスでオーダー3枚と有効札捌かれて負け
二戦目:墓掘りの檻割れないまま押されきる
盤面並べたら勝てるけど、その前にハンデスされるとどうしようもない
R3:サトウさん ゴブリン ××
一戦目:ダブマリ土地無しキープとガバプレイ重ねて投了
二戦目:オーダーからアタルカ出してゴブリン焼くも、刺鞭でバウンスされて殴られて死亡
一戦目は言い訳もできないクソ雑魚ナメクジ。二戦目は呪禁持ち出すべきだった
結果0-3
前日の豆腐とのフリプで2タテして調子乗ってたらこのザマ。オーダーから持ってくる生物の厳選が今後の課題。
麻雀
東風戦の起家で2連荘してトップに立つも、アルコさんの清一通跳満に振り込んでラス。オーラスに2着目の満貫手張るも上がれず終わり。麻雀でもクソ雑魚だった。
今回は結構人来てて賑やかでした。特にDDDさんの聖地巡礼の土産話が聞けてお土産も貰えたのはいいとこなしだった今回の唯一の救い。
来月は行けそうにないのでその次の二月の下レガがおそらく最後の参加になりそう。そう思うとしみじみ感じるものがある今日この頃。
クロック・コントロール型の壁
2016年12月5日 Magic: The Gathering試しに組んでみた型
creature [25]
4 《Shield Sphere》
4 《ほくちの壁/Tinder Wall》
4 《森の女人像/Sylvan Caryatid》
3 《断固たる盾持ち/Stalwart Shield-Bearers》
2 《不屈の部族/Tireless Tribe》
2 《ツリーフォークの先触れ/Treefolk Harbinger》
2 《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
2 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》
1 《解放の樹/Tree of Redemption》
1 《地獄の樹/Tree of Perdition》
instants [6]
3 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
enchantment [7]
3 《突撃陣形/Assault Formation》
2 《ローリング・ストーンズ/Rolling Stones》
2 《裏工作/Behind the Scenes》
artifact [3]
3 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
land [19]
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4 《つぶやき林/Murmuring Bosk》
6 《森/Forest》
5 《平地/Plains》
sideboard [15]
3 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2 《根絶/Extirpate》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《花の絨毯/Carpet of Flowers》
1 《姥の仮面/Uba Mask》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
<長所>
・安い
・全てのビートダウンデッキにほぼ有利取れる
・色マナの融通が利くので青以外のカードなら入れやすい
・ローグデッキなので対処され辛い
<短所>
・コンボに弱い
・一枚では仕事をしないカードが多いので事故ると回ら無さ過ぎる
・一枚では仕事をしないカードが多いのでキーパーツを抜かれると止まる
・土地基盤が貧弱
<所感>
デュアランがないので、泣く泣くつぶやき林を使わないといけない。そのためツリーフォークの先触れを入れねばならず、枠が窮屈になっているのが辛い。枠があれば塔の防衛や砂の造形を入れたかった。
エンチャントを置かないと働かないクリーチャーばかりなので立ち上がりが遅い、かつエンチャントを抜かれるか割られると詰む。
ハマればものすごく強い回りをするけど、そうじゃない時との差が激しい。
壁デッキというコンセプトを一番体現してるのがこの形だけど、ピーキー過ぎて回し辛いので、従来のランプ型に戻さざるを得ない。デカ物を叩きつけるランプ型は強くて楽しいけど、それはデカ物が強いのであって壁が強いわけではないというのがとても悔しい。
creature [25]
4 《Shield Sphere》
4 《ほくちの壁/Tinder Wall》
4 《森の女人像/Sylvan Caryatid》
3 《断固たる盾持ち/Stalwart Shield-Bearers》
2 《不屈の部族/Tireless Tribe》
2 《ツリーフォークの先触れ/Treefolk Harbinger》
2 《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
2 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》
1 《解放の樹/Tree of Redemption》
1 《地獄の樹/Tree of Perdition》
instants [6]
3 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
enchantment [7]
3 《突撃陣形/Assault Formation》
2 《ローリング・ストーンズ/Rolling Stones》
2 《裏工作/Behind the Scenes》
artifact [3]
3 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
land [19]
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4 《つぶやき林/Murmuring Bosk》
6 《森/Forest》
5 《平地/Plains》
sideboard [15]
3 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
2 《根絶/Extirpate》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《花の絨毯/Carpet of Flowers》
1 《姥の仮面/Uba Mask》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
<長所>
・安い
・全てのビートダウンデッキにほぼ有利取れる
・色マナの融通が利くので青以外のカードなら入れやすい
・ローグデッキなので対処され辛い
<短所>
・コンボに弱い
・一枚では仕事をしないカードが多いので事故ると回ら無さ過ぎる
・一枚では仕事をしないカードが多いのでキーパーツを抜かれると止まる
・土地基盤が貧弱
<所感>
デュアランがないので、泣く泣くつぶやき林を使わないといけない。そのためツリーフォークの先触れを入れねばならず、枠が窮屈になっているのが辛い。枠があれば塔の防衛や砂の造形を入れたかった。
エンチャントを置かないと働かないクリーチャーばかりなので立ち上がりが遅い、かつエンチャントを抜かれるか割られると詰む。
ハマればものすごく強い回りをするけど、そうじゃない時との差が激しい。
壁デッキというコンセプトを一番体現してるのがこの形だけど、ピーキー過ぎて回し辛いので、従来のランプ型に戻さざるを得ない。デカ物を叩きつけるランプ型は強くて楽しいけど、それはデカ物が強いのであって壁が強いわけではないというのがとても悔しい。
2016.11.20 下関レガシー
2016年11月20日 Magic: The Gathering コメント (2)本当に久しぶりにレポ書く。
参加者はいつもの下関勢8人。スイスドロー3回戦。
使用デッキはいつもの如く壁。アルコさん曰く下関の名物。
R1:wtnbさん デッドガイエール ×○○
一戦目:盤面を丁寧に除去されて、向こうに死儀礼や夜鷲、ボブ、天使が並んで押し切られて負け。
二戦目:サイで押し切って勝ち
三戦目:サイとドランで押し切って勝ち。
アブザンカラーでのミラーマッチ的な戦いだった。除去されなきゃ制圧力は壁の方が強いので勝てた。
R2:tomiさん BUG続唱 ○×○
一戦目:ハンデスと打ち消しでオーダーを2枚捌かれ、リリアナ出されてジリ貧になるも、3枚目のオーダー通してアタルカ着地させてリリアナ焼いて勝ち。
二戦目:墓地対置いてタルモ縮めて抗うも、割られて押し切られて負け。
三戦目:針でリリアナ刺してサイで押し切って勝ち。
やりたいこと出来て勝てたので満足。壁でtomiさんに勝てたの初めてなので嬉しかった。
R3:アルコさん 土地単 ×-
一戦目:大祖始着地させて殴るも返しで女神に殴られて負け。
二戦目:針で舞台刺すも、タバナクルとイスに縛られて身動き取れず。女人像でちまちま殴る。後続の針を引けないままカウンター溶かしきった女神着地。剣鋤で捌くも時すでに遅し、時間切れで引き分け。
何をトチ狂ったかシガルダサイドアウトしてたせいで呪禁持ちが女人像しかおらず押しきれずに時間切れた。サイド交換はよく考えてしよう(戒め)。あと、長期戦で集中切れてたのと、タバナクルケアに気を取られすぎてプレイングもガバだった。
結果:2-1 2位
壁でちゃんと勝てたのは初めてなのでとても嬉しい。モチベが更に上がったので来月に向けて構築とプレイングをもっと見直したい。
参加者はいつもの下関勢8人。スイスドロー3回戦。
使用デッキはいつもの如く壁。アルコさん曰く下関の名物。
R1:wtnbさん デッドガイエール ×○○
一戦目:盤面を丁寧に除去されて、向こうに死儀礼や夜鷲、ボブ、天使が並んで押し切られて負け。
二戦目:サイで押し切って勝ち
三戦目:サイとドランで押し切って勝ち。
アブザンカラーでのミラーマッチ的な戦いだった。除去されなきゃ制圧力は壁の方が強いので勝てた。
R2:tomiさん BUG続唱 ○×○
一戦目:ハンデスと打ち消しでオーダーを2枚捌かれ、リリアナ出されてジリ貧になるも、3枚目のオーダー通してアタルカ着地させてリリアナ焼いて勝ち。
二戦目:墓地対置いてタルモ縮めて抗うも、割られて押し切られて負け。
三戦目:針でリリアナ刺してサイで押し切って勝ち。
やりたいこと出来て勝てたので満足。壁でtomiさんに勝てたの初めてなので嬉しかった。
R3:アルコさん 土地単 ×-
一戦目:大祖始着地させて殴るも返しで女神に殴られて負け。
二戦目:針で舞台刺すも、タバナクルとイスに縛られて身動き取れず。女人像でちまちま殴る。後続の針を引けないままカウンター溶かしきった女神着地。剣鋤で捌くも時すでに遅し、時間切れで引き分け。
何をトチ狂ったかシガルダサイドアウトしてたせいで呪禁持ちが女人像しかおらず押しきれずに時間切れた。サイド交換はよく考えてしよう(戒め)。あと、長期戦で集中切れてたのと、タバナクルケアに気を取られすぎてプレイングもガバだった。
結果:2-1 2位
壁でちゃんと勝てたのは初めてなのでとても嬉しい。モチベが更に上がったので来月に向けて構築とプレイングをもっと見直したい。
シン・ゴジラ見てきました
2016年8月4日 映画庵野は天才ですわ(テノヒラクルー)
なぜこれをエヴァQの時にやってくれなかったのか。本編前の巨神兵編が実は本編だったんだなあって。
序盤のエキストラの棒読みと石原さとみ以外は完璧に思える。
古き良き日本映画。最初のゴジラ。昭和シリーズのような怪獣プロレスでもなく、平成シリーズのような大怪獣バトルでもない、災害としてのゴジラ。人類対ゴジラへの原点回帰する映画だった。
進撃の巨人って何だったんだ。テラフォーマーズって何だったんだって思う。邦画の復権を感じさせる映画だった。
なぜこれをエヴァQの時にやってくれなかったのか。本編前の巨神兵編が実は本編だったんだなあって。
序盤のエキストラの棒読みと石原さとみ以外は完璧に思える。
古き良き日本映画。最初のゴジラ。昭和シリーズのような怪獣プロレスでもなく、平成シリーズのような大怪獣バトルでもない、災害としてのゴジラ。人類対ゴジラへの原点回帰する映画だった。
進撃の巨人って何だったんだ。テラフォーマーズって何だったんだって思う。邦画の復権を感じさせる映画だった。
新しい壁
2016年6月29日 Magic: The Gathering コメント (1)
iPhoneでログインしようとする
↓
エラー
↓
パソコンからログインしようとする
↓
他端末でログイン中です
↓
iPhoneでログインし直す
↓
他端末でログイン中です
↓
パソコンからログインしようとする
↓
他端末でログイン中です
↓
エラー
↓
パソコンからログインしようとする
↓
他端末でログイン中です
↓
iPhoneでログインし直す
↓
他端末でログイン中です
↓
パソコンからログインしようとする
↓
他端末でログイン中です
九州レガシー参加レポ
2016年3月14日 Magic: The Gatheringものすごい久しぶりにレポ書いた気がする。
ハイタイド崩して壁を組んだのでレガシーやる気勢になったワイ。なお、実力は伴わない模様。
以下結果。
使用デッキ:壁ランプ
一回戦:デスタク ×○×
1R:早々にサリアを出されるも、そんなの関係ねえと壁を展開。しかし鬼火と復讐者に上から殴り切られる。地味にサリアが効いてゼニスが一マナ足りなくて打てなかったのが敗因。
2R:3ターン目に大祖始着地して勝ち。
3R:土地引けずに事故って復讐者とクルセイダーに殴り切られる。プロテクション(緑)強い。
感想:持ってくるクリーチャーのマナ域の調整と、ぬるキープはやっちゃいけないと思いました(素並感)。シガルダ入れよう。
二回戦:ANT ××
1R:トリマリするも、相手の事故と壁の攻撃で3点まで追い詰める。しかし相手が間に合った。
2R:オーダー抜かれてルーリク・サー間に合わず、相手ドブン。
感想:悪くはなかったけど良くもなし、ハンデスキツ過ぎで辛い。あと闇の誓願って強いね。
三回戦:4Cデルバー ××
1R:デルバーとネメシスに殴り切られる。
2R:何回マリガンしても大祖始が初手に吸い付く上にサイドインしたカードも陣形も飛行の壁もサーチも引かず、土地だけ引いて負け。
感想:ドロー宇宙過ぎて心折れた。大祖始くん一枚しか入れてないのに吸い付きすぎない?
四回戦:セファリッドレス・ブレックファースト ○××
1R:ルーリク・サー着地して勝ち。
2R:相手ドブン。
3R:あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!「俺は奴の前でRIPを出したと思ったら、いつのまにかヘルムピースを決められていた」な…何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…セファリッド・ブレックファーストだとかヘルムヴォイドだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしい友情コンボの片鱗を味わったぜ…。
感想:RIP貼って余裕ぶっこいてたらヘルムピース決められました。どう見ても友情コンボです、本当にありがとうございました。たろーさんの忠告を真面目に聞いておくべきだった。「ヘルム入れたセファリッドがいた」って聞いてたのに。セファリッドレスだったけど。
五回戦:カンスリ ○×○
1R:相手事故って勝ち。
2R:水晶と風乗りと筋力が攻め込んできて負け。
3R:陣形貼って壁並べて相手止めた後、ドロモカ着地して勝ち。
感想:壁陣形の本領発揮。最後風乗り着地してだいぶ削られて焦ったけど、ドロモカの絆魂のおかげで耐えれた。感動しました。ドロモカ氏族になります。
六回戦:スニークショー ××
1R:騙し討ちからエムラ出てきて負け。
2R:ぶん回して大祖始と世界棘出すも、焦っていろいろ間違えて神ジェイスとエムラ出されて負け。
感想:2R目は勝てた試合だったのに出す順番間違えて負けた。あと森知恵でガンガン引きに行くべきだった。
七回戦:バーン ×○○
1R:焼死。
2R:浄火の大天使着地して勝ち。
3R:残り3点まで削られるも、浄火の大天使間に合って勝ち。
感想:浄火の大天使 is God。
結果:2‐5
負け越しの雑魚勢。次は頑張ろう。
運営の方々、対戦して下さった皆様、ありがとうございました。
ハイタイド崩して壁を組んだのでレガシーやる気勢になったワイ。なお、実力は伴わない模様。
以下結果。
使用デッキ:壁ランプ
一回戦:デスタク ×○×
1R:早々にサリアを出されるも、そんなの関係ねえと壁を展開。しかし鬼火と復讐者に上から殴り切られる。地味にサリアが効いてゼニスが一マナ足りなくて打てなかったのが敗因。
2R:3ターン目に大祖始着地して勝ち。
3R:土地引けずに事故って復讐者とクルセイダーに殴り切られる。プロテクション(緑)強い。
感想:持ってくるクリーチャーのマナ域の調整と、ぬるキープはやっちゃいけないと思いました(素並感)。シガルダ入れよう。
二回戦:ANT ××
1R:トリマリするも、相手の事故と壁の攻撃で3点まで追い詰める。しかし相手が間に合った。
2R:オーダー抜かれてルーリク・サー間に合わず、相手ドブン。
感想:悪くはなかったけど良くもなし、ハンデスキツ過ぎで辛い。あと闇の誓願って強いね。
三回戦:4Cデルバー ××
1R:デルバーとネメシスに殴り切られる。
2R:何回マリガンしても大祖始が初手に吸い付く上にサイドインしたカードも陣形も飛行の壁もサーチも引かず、土地だけ引いて負け。
感想:ドロー宇宙過ぎて心折れた。大祖始くん一枚しか入れてないのに吸い付きすぎない?
四回戦:セファリッドレス・ブレックファースト ○××
1R:ルーリク・サー着地して勝ち。
2R:相手ドブン。
3R:あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!「俺は奴の前でRIPを出したと思ったら、いつのまにかヘルムピースを決められていた」な…何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…セファリッド・ブレックファーストだとかヘルムヴォイドだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしい友情コンボの片鱗を味わったぜ…。
感想:RIP貼って余裕ぶっこいてたらヘルムピース決められました。どう見ても友情コンボです、本当にありがとうございました。たろーさんの忠告を真面目に聞いておくべきだった。「ヘルム入れたセファリッドがいた」って聞いてたのに。セファリッドレスだったけど。
五回戦:カンスリ ○×○
1R:相手事故って勝ち。
2R:水晶と風乗りと筋力が攻め込んできて負け。
3R:陣形貼って壁並べて相手止めた後、ドロモカ着地して勝ち。
感想:壁陣形の本領発揮。最後風乗り着地してだいぶ削られて焦ったけど、ドロモカの絆魂のおかげで耐えれた。感動しました。ドロモカ氏族になります。
六回戦:スニークショー ××
1R:騙し討ちからエムラ出てきて負け。
2R:ぶん回して大祖始と世界棘出すも、焦っていろいろ間違えて神ジェイスとエムラ出されて負け。
感想:2R目は勝てた試合だったのに出す順番間違えて負けた。あと森知恵でガンガン引きに行くべきだった。
七回戦:バーン ×○○
1R:焼死。
2R:浄火の大天使着地して勝ち。
3R:残り3点まで削られるも、浄火の大天使間に合って勝ち。
感想:浄火の大天使 is God。
結果:2‐5
負け越しの雑魚勢。次は頑張ろう。
運営の方々、対戦して下さった皆様、ありがとうございました。
ガルパン4DXはいいぞ
2016年2月20日コメント (2)
ガルパン4DX行ってきました。
ガルパンはいいぞ(7回目)
豆腐君carに同乗してコロナに行ったら、まさかのDDDさんと遭遇www。
俺らは予約開始と同時に予約しても中段右側しか取れなかったのに、DDDさんはしっかりとド真ん中を予約してて草。
これがチカラの差か……。
見終わったあとはある街行ってガルパンコラボカフェに突撃してきました。
戦車カツカレーと戦車ケーキが思ってた以上に原作再現してて大満足。
ガルパンはいいぞ(7回目)
豆腐君carに同乗してコロナに行ったら、まさかのDDDさんと遭遇www。
俺らは予約開始と同時に予約しても中段右側しか取れなかったのに、DDDさんはしっかりとド真ん中を予約してて草。
これがチカラの差か……。
見終わったあとはある街行ってガルパンコラボカフェに突撃してきました。
戦車カツカレーと戦車ケーキが思ってた以上に原作再現してて大満足。
戦乱のゼンディガー開封結果
2015年10月2日 MTG コメント (6)
とりあえず2箱買いました。
内訳はこんな感じ
レア
次元の激高 2
グール・ドラズの監視者 2
果敢な血王 2
風の散乱
息詰まる忌まわしきもの 2
ゴーマ・ファーダの英雄
エメリアの番人 2
アクームのヘルカイト 2
面晶体の掘削者、ザダ 2
荒廃を招くもの
影響力の行使
白日の下に
フェリダーの君主 2
陰惨な殺戮
果てし無きもの 2
連射する暴君 2
破滅の道 2
光輝の炎 2
うねる撃ちこみ 2
苦い心理 2
彼方より
ウギンの洞察力 2
プリズム結界 2
タジームの守護者 2
希望を溺れさせるもの 2
ランタンの斥候 2
荒廃の双子 2
破滅を導くもの 2
深水の大喰らい
天使の隊長
乱動を刻む者、ノヤン・ダール
血統の解体者
放浪する森林
窪み渓谷
伐採地の滝 2
乱脈な気孔
梢の眺望 2
見捨てられた神々の神殿
同盟者の宿営地
破滅を導くものFoil
放浪する森林Foil
塵の中を忍び寄るものFoil
燃えがらの林間地Foil
神話レア
マラキールの解放者、ドラーナ 2
竜使いののけ者
忘却蒔き 2
怒りの座、オムナス
虚空の選別者
灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
ゼンディカーの同盟者、ギデオン
絶え間無い飢餓、ウラモグ
干潟の湿地
霧深い雨林
やったぜ(小並感)
内訳はこんな感じ
レア
次元の激高 2
グール・ドラズの監視者 2
果敢な血王 2
風の散乱
息詰まる忌まわしきもの 2
ゴーマ・ファーダの英雄
エメリアの番人 2
アクームのヘルカイト 2
面晶体の掘削者、ザダ 2
荒廃を招くもの
影響力の行使
白日の下に
フェリダーの君主 2
陰惨な殺戮
果てし無きもの 2
連射する暴君 2
破滅の道 2
光輝の炎 2
うねる撃ちこみ 2
苦い心理 2
彼方より
ウギンの洞察力 2
プリズム結界 2
タジームの守護者 2
希望を溺れさせるもの 2
ランタンの斥候 2
荒廃の双子 2
破滅を導くもの 2
深水の大喰らい
天使の隊長
乱動を刻む者、ノヤン・ダール
血統の解体者
放浪する森林
窪み渓谷
伐採地の滝 2
乱脈な気孔
梢の眺望 2
見捨てられた神々の神殿
同盟者の宿営地
破滅を導くものFoil
放浪する森林Foil
塵の中を忍び寄るものFoil
燃えがらの林間地Foil
神話レア
マラキールの解放者、ドラーナ 2
竜使いののけ者
忘却蒔き 2
怒りの座、オムナス
虚空の選別者
灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
ゼンディカーの同盟者、ギデオン
絶え間無い飢餓、ウラモグ
干潟の湿地
霧深い雨林
やったぜ(小並感)
2015.8.9 下レガレポ
2015年8月9日 MTG コメント (2)久しぶりにMTG関連のことを。
最近スタンばっかりでレガシーはご無沙汰でした。
公認大会ではなくなっちゃったけど、プレインズウォーカーポイントとか別に気にしてないので特に支障もなし。
ゲームデーのせいか、参加人数少な目でスタート。
一戦目:親和 舞愛さん ××
1R:3ターン目までに殴りきられて死亡
2R:スパイラル後、土地5、will、全知で心折れる。その後、全知貼る→頭蓋消す→巻物引いてハーキルで相手の場片付ける→ブレスト引く→独楽独楽島で心折れる→独楽おいて引く→フェッチで心折れる
土地にだいしゅきホールドされてた。そしてハーキルじゃなくて探索サーチ、独楽回したあと引くべきだった。
二戦目:Sさん ダクマベ ○○
1R:ドブン
2R:相手トリマリからのノーランドスタート。3ターン目にBTB後ドブン
引きが良かった。
三戦目:サップさん カナスレ ××
1R:こちらトリマリ後殴りきられる
2R:トリマリ後BTB貼るも押し切られる
引き悪かった上に焦りからプレミ連発。
四戦目:初めての方 オムニ ××
1R:宇宙シイタケ着地
2R:打ち消し合戦に負けてコンボに入れず、エムラを精神力で押しとどめるも拭い捨て打たれて死亡
これは仕方ない。
久しぶりにレガシーやった。楽しかったけど青白英雄的ずっと使ってたから殴り切る快感が忘れられず、ハイタイドに違和感感じた。というか飽きた。
麻雀
俺、獄卒さん、サップさん、Kさんで半荘。
東一局で獄卒さんから満貫上がってしばらく首位をキープするも、東四局Kさん親番のダブリー満貫に一発で振込すばら。囲碁ツモで徐々に削られるもオーラスで上がって三位浮上。
こんなもん当たったら事故だってーのっ!でほんとに振り込んだ雑魚です。
最近スタンばっかりでレガシーはご無沙汰でした。
公認大会ではなくなっちゃったけど、プレインズウォーカーポイントとか別に気にしてないので特に支障もなし。
ゲームデーのせいか、参加人数少な目でスタート。
一戦目:親和 舞愛さん ××
1R:3ターン目までに殴りきられて死亡
2R:スパイラル後、土地5、will、全知で心折れる。その後、全知貼る→頭蓋消す→巻物引いてハーキルで相手の場片付ける→ブレスト引く→独楽独楽島で心折れる→独楽おいて引く→フェッチで心折れる
土地にだいしゅきホールドされてた。そしてハーキルじゃなくて探索サーチ、独楽回したあと引くべきだった。
二戦目:Sさん ダクマベ ○○
1R:ドブン
2R:相手トリマリからのノーランドスタート。3ターン目にBTB後ドブン
引きが良かった。
三戦目:サップさん カナスレ ××
1R:こちらトリマリ後殴りきられる
2R:トリマリ後BTB貼るも押し切られる
引き悪かった上に焦りからプレミ連発。
四戦目:初めての方 オムニ ××
1R:宇宙シイタケ着地
2R:打ち消し合戦に負けてコンボに入れず、エムラを精神力で押しとどめるも拭い捨て打たれて死亡
これは仕方ない。
久しぶりにレガシーやった。楽しかったけど青白英雄的ずっと使ってたから殴り切る快感が忘れられず、ハイタイドに違和感感じた。というか飽きた。
麻雀
俺、獄卒さん、サップさん、Kさんで半荘。
東一局で獄卒さんから満貫上がってしばらく首位をキープするも、東四局Kさん親番のダブリー満貫に一発で振込すばら。囲碁ツモで徐々に削られるもオーラスで上がって三位浮上。
こんなもん当たったら事故だってーのっ!でほんとに振り込んだ雑魚です。
Fate/Grand Order
2015年8月4日 趣味 コメント (2)戦闘がしょぼいとかリセマラがどうのとかガチャがどうのとか
そういうの全部どうでもいいんで早くストーリー読ませてください(切実)
SSR引けなくてもN勢で十分戦えてるんで早くストーリー進ませてください。
型月厨ならそれで満足出来るんだから。
そういうの全部どうでもいいんで早くストーリー読ませてください(切実)
SSR引けなくてもN勢で十分戦えてるんで早くストーリー進ませてください。
型月厨ならそれで満足出来るんだから。
彡(゚)(゚)三麻に誘われたで 彡(^)(^)久しぶりに打ってみっか!
2015年6月17日 趣味 コメント (4)
┏━━━━━┓
┃ / \ .┃
┃ / \┃
┃ (゚)(゚)ミ ┃
┃ ノ ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( .┃
┗━━━━━┛
PC用
┏━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃/ \┃
┃ (゚)(゚)ミ ┃
┃ ノ ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
iphone用
┃ / \ .┃
┃ / \┃
┃ (゚)(゚)ミ ┃
┃ ノ ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( .┃
┗━━━━━┛
PC用
┏━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃/ \┃
┃ (゚)(゚)ミ ┃
┃ ノ ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
iphone用
モダンマスターズ2015タルモゴイフFoilその他レア放出します
2015年5月28日 MTG コメント (3)放出リスト一覧
タルモゴイフFoil
苦花
無限に廻るもの、ウラモグ
大爆発の魔道士
欠片の双子
ちらつき蛾の生息地
刻まれた勇者
ウギンの目
直接手渡しや、郵送など対応します。
トレードもしくは日本銀行券でお願いします。
連絡先はひみつにて、詳細もその連絡先へお願いします。
タルモゴイフFoil
苦花
無限に廻るもの、ウラモグ
大爆発の魔道士
欠片の双子
ちらつき蛾の生息地
刻まれた勇者
ウギンの目
直接手渡しや、郵送など対応します。
トレードもしくは日本銀行券でお願いします。
連絡先はひみつにて、詳細もその連絡先へお願いします。
ほとぼりも冷めたところで開封。
めぼしいカードは
コモン
マナ漏出Foil
時間の把握Foil
アンコモン
幽体の行列
稲妻
頭蓋囲い 2
差し戻し
レア
ウギンの目
苦悩火Foil
刻まれた勇者
外科的摘出
ちらつき蛾の生息地
全ては塵
呪文滑り
欠片の双子
大爆発の魔道士
神話レア
求道者テゼレット
無限に廻るもの、ウラモグ
原始のタイタン
苦花
タルモゴイフFoil
なかなかの結果ではないでしょうか
めぼしいカードは
コモン
マナ漏出Foil
時間の把握Foil
アンコモン
幽体の行列
稲妻
頭蓋囲い 2
差し戻し
レア
ウギンの目
苦悩火Foil
刻まれた勇者
外科的摘出
ちらつき蛾の生息地
全ては塵
呪文滑り
欠片の双子
大爆発の魔道士
神話レア
求道者テゼレット
無限に廻るもの、ウラモグ
原始のタイタン
苦花
タルモゴイフFoil
なかなかの結果ではないでしょうか
ひっさしぶりにレガシー触った。
たみやすと会うのも久しぶりだった。
以下結果
一戦目:バント? なんか北九ではそこそこ有名?な人っぽい人。いい方か悪い方かは知らない。 ××
1R:らせん引けなくて剣持ったおばさんに殴られて負け。
2R:らせんしか引けなくてサリアに殴られて負け。
プレイングゴミすぎた。
二戦目:ヘックスメイジ・デプス DDDさん
1R:3ターン目に女神着地して殴られて負け
2R:イオナ釣られて負け
Willなしキープダメ絶対。
三戦目:土地単?ヴァラクアート
1R:コンボ失敗してヴァラクアートに焼かれて負け
2R:入れてて良かったハーキルの召還術
3R:ブン回った
コンボ失敗しないよう先を見て回そう。
たみやすと会うのも久しぶりだった。
以下結果
一戦目:バント? なんか北九ではそこそこ有名?な人っぽい人。いい方か悪い方かは知らない。 ××
1R:らせん引けなくて剣持ったおばさんに殴られて負け。
2R:らせんしか引けなくてサリアに殴られて負け。
プレイングゴミすぎた。
二戦目:ヘックスメイジ・デプス DDDさん
1R:3ターン目に女神着地して殴られて負け
2R:イオナ釣られて負け
Willなしキープダメ絶対。
三戦目:土地単?ヴァラクアート
1R:コンボ失敗してヴァラクアートに焼かれて負け
2R:入れてて良かったハーキルの召還術
3R:ブン回った
コンボ失敗しないよう先を見て回そう。
2015.2.8 FPL初参加レポ
2015年2月10日 MTG コメント (6)今回はFPLに初参加してきました。
車に同乗させてくださったばしょうさんありがとうございました。
今回も使用デッキはハイタイド。
以下詳細
1R:URデルバー ヨシナガさん ××
一戦目:ダブマリからデルバー速槍に殴られて負け。
二戦目:ヤンパイと療法の組合せからパーツ抜かれて殴られて負け。
この人とはしょっちゅう当たってる気がする。そしてその度にヤンパイや速槍に苦しめられてる。スピード速くて追いつけない。
2R:デスタク ヒガシさん ××
一戦目:コンボ入るも失敗。返しのターンでサリア霊魂置かれて負け。
二戦目:早々にサリア霊魂着地で負け。
メインでとっとかないかんかったのに、よりによってコンボ失敗して負けるという恥さらし。
3R:ドランジャンク? ヨシダさん ×〇-
一戦目:死儀礼ボブタルモ着地で殴られて負け。
二戦目:ボブに怨恨付いて殴られたけど足掻きにあがいてコンボ突入。相手や周りに励まされながらコンボ完了。
三戦目:時間切れ
最後まで諦めないようにしよう(戒め)
4R:BUG続唱 フクダさん 〇××
一戦目:ドブン。
二戦目:コンボ出鼻くじかれて立て直せずに負け。
三戦目:BTB貼ったり奇跡素引きしたりするも押し切られて負け。
続唱相手に大潮は意味なかった。
感想:新規パーツ入れてみたけど使いこなせなかった。九レガまでに何とかしないと
車に同乗させてくださったばしょうさんありがとうございました。
今回も使用デッキはハイタイド。
以下詳細
1R:URデルバー ヨシナガさん ××
一戦目:ダブマリからデルバー速槍に殴られて負け。
二戦目:ヤンパイと療法の組合せからパーツ抜かれて殴られて負け。
この人とはしょっちゅう当たってる気がする。そしてその度にヤンパイや速槍に苦しめられてる。スピード速くて追いつけない。
2R:デスタク ヒガシさん ××
一戦目:コンボ入るも失敗。返しのターンでサリア霊魂置かれて負け。
二戦目:早々にサリア霊魂着地で負け。
メインでとっとかないかんかったのに、よりによってコンボ失敗して負けるという恥さらし。
3R:ドランジャンク? ヨシダさん ×〇-
一戦目:死儀礼ボブタルモ着地で殴られて負け。
二戦目:ボブに怨恨付いて殴られたけど足掻きにあがいてコンボ突入。相手や周りに励まされながらコンボ完了。
三戦目:時間切れ
最後まで諦めないようにしよう(戒め)
4R:BUG続唱 フクダさん 〇××
一戦目:ドブン。
二戦目:コンボ出鼻くじかれて立て直せずに負け。
三戦目:BTB貼ったり奇跡素引きしたりするも押し切られて負け。
続唱相手に大潮は意味なかった。
感想:新規パーツ入れてみたけど使いこなせなかった。九レガまでに何とかしないと
ネトマは勝ち負けトントンだけど、リアルで面子揃って打つと大体一位か二位で調子いい。
特に最近は半荘一回につき必ず四暗刻聴牌してる。まあ、上がれては無いんだけども。
特に最近は半荘一回につき必ず四暗刻聴牌してる。まあ、上がれては無いんだけども。